津市の多くの中学校では定期テストの時期になっていますね。そして中学1年生の生徒さんにとっては初めてのことだと思います。小学校のときにもテストそのものはあったと思いますが、大きく違うのは定期テストの成績は高校入試に直接関係してくるということです。そうなってくると友達やライバルたち、先輩たちが普段どのように勉強しているか知りたくなってきませんか?そこで今回は開明とぴあの先輩たちがどのようにテスト勉強に取り組んでいたのかということについて、一例を紹介していきたいと思います。

 まずは勉強に関係のないものを机の上に置かないということが大切です。具体的にはスマートフォンなど勉強中は電源を切ってしまうなどするのがよいと思います。時計やタイマーなどを活用して自分にあった勉強リズムを見つけるというのもおすすめです。

 また定期テストではふつう数日間で複数の教科の試験があります。また各教科の課題や提出物などに期限がある場合があると思います。だから5教科であればそのすべてをバランスよく同時に勉強していく必要があります。(このことは高校入試においても同じです。三重県の高校入試後期選抜においては国語・数学・社会・英語・理科の5教科はすべて同じ50点満点のテストになっており、その合計点で合否が決定します。)ここで僕たちがおすすめしたいのは学校の授業で教えてもらった内容について、できればその日のうちに、おそくとも週末までに復習をしておくことです。1日で習う学習内容の復習だけであればそれほどの時間はかからず、また定期テスト前の仕上げの負担が小さくなっているはずです。そしてその上で計算や漢字・英単語の書き取りなどくりかえし練習の計画をたてるのがよいと思います。

 他にも各教科で学習のポイントになることはさまざまありますが、開明とぴあの先生たちがそれぞれの授業の中で伝えています。またそれでも不安に感じる点については「定期テスト対策授業」をお申込みいただけます。この他定期テストの勉強について、ご関心いただきましたなら、どうぞお気軽に開明とぴあ各校舎までお問い合わせください。

新中学生必見!定期テストの勉強法!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です