BLOG

東進に入ってから英単語猛特訓!短期間で英語の語彙力が大幅アップ

名古屋大学教育学部 人間発達科学科名古屋市立向陽高等学校卒業東進に入学して、勉強をする習慣がつきました。授業を1.5倍速で受けることができたため、学校の授業の復習をする時間も同時に取れ、効率よく勉強を進めることができました。 3年生になってからは、高速基礎マスターの英単語セ

返却スピードがとにかく速い東進模試!すばやく復習できる!

名古屋大学 情報学部 人間・社会情報学科愛知県立旭野高等学校卒業/バドミントン部 最も気に入っていた東進のシステムは東進模試です。 本番の試験に近いレベルのテストを受けることで、自分の現在の立ち位置や自分の理解できない単元を詳らかにでき、今後の勉強に活かすことができ

他の模試にはない魅力が詰まった「東進模試」を利用しよう!

南山大学 理工学部 ソフトウェア学科愛知県立岡崎北高等学校卒業 私が最も気に入っていた東進のシステムは「東進模試」です。 東進模試は定期的に記述力や基礎基本が定着しているかなどを判定してくれます。目標に対して今、自分がどの位置にいて、何を勉強すればいいかを細かく診断し、示し

何をすべきか的確に指示をしてくれる!何度も単元ジャンル演習に助けられました。

藤田医科大学 保健衛生学部 リハビリテーション学科愛知県立旭野高等学校卒業/剣道部 私が気に入っていたものは志望校別単元ジャンル演習講座でした。これは問題の量が多く、科目で分けられているだけでなくジャンルごとに分けられており、自分に必要なジャンルをピックアップしてくれるため

センター試験過去問演習講座で苦手克服や得意分野をさらに伸ばすことができた!

三重大学教育学部 英語教育コース 名古屋市立富田高等学校卒業/野球部 最もおすすめの講座は、センター過去問演習です。10年分、合計100回以上の東進模試が分野別で分かれており、苦手克服や得意分野をさらに伸ばすことに繋がりました。 センター過去問演習の特徴は、毎回の点数によっ

とても気に入っていた東進の答案練習講座の丁寧な添削指導

名古屋大学 工学部 電気電子情報工学科愛知県立豊田西高等学校卒業/サッカー部 授業で先生が板書していることをなるべく全部ノートに取った方が良いと思います。東進の先生はわかりやすくタメになることばかりなので、板書に一切無駄がないと思います。それらをノートに取って復習することで

過去問演習講座と単元ジャンル別演習を進めていこう!

名古屋大学 工学部 機械・航空宇宙工学科愛知県立明和高等学校卒業/硬式野球部 志望校対策についておすすめの講座は、単元ジャンル別演習講座と過去問演習講座です。過去問演習講座はまず問題の量が豊富です。単元ジャンル別演習は単元ごとに各大学の問題が割り振られているので、苦手教科・

数学の応用力がつき、自由英作文の出来が格段に上がった東進の志望校対策!

名古屋市立大学 経済学部 公共政策学科愛知県立津島高等学校卒業/ソフトテニス部  私がおすすめする講座は「テーマ別数学ⅠAⅡB」です。この講座は志田先生が担当している講座なのですが、ただ数学の問題を解くような感覚ではなく、いくつかの分野の融合問題をいかに本質的にとら

これからの勉強の指針をAIが示してくれる東進の 「志望校別単元ジャンル演習」

名古屋大学 理学部 人間発達科学科滝高等学校卒業  受験生の時に最も気に入っていた東進のシステムは「志望校別単元ジャンル演習」です。過去の模試のデータや志望校の問題の傾向から、自分が身に付けなければならない項目が優先順位付きで表示され、自分が何をすればいいのか、これ

AIが苦手を分析、苦手克服の手助けをしてくれる!

国際基督教大学 教養学部 英語教育コース埼玉県立浦和高校卒業/軽音部  最も気に入っていた東進のシステムは単元ジャンル別演習で、過去問演習以外にも問題が解きたいとき、志望校の問題の類題などを解きたいときに重宝していました。過去問を解いて、この分野が苦手だと自分で分析

TOP