BLOG

名工大で学んでいること。

名古屋工業大学 工学部 電気機械工学科名古屋高等学校/ソフトボール部    現在は大学1年生という事もあって主に高校で習った数学、物理、化学の発展的なことを学んでいます。やはり大学なので高校で習う範囲を超え難しい分野もありますが、基本は高校で習ったこ

新高3・高2・高1生が今すべきこと

名古屋工業大学 工学部 電気機械工学科名古屋高等学校/ソフトボール部   まずは高速基礎マスターで基礎を固めるのが一番だと思います。英単語や英熟語は早めに習得し、毎日手を付けましょう。講座を受けたらなるべくその直後に復習しましょう。直後に復習するのと、時間を

得意教科の勉強法!

名古屋工業大学 工学部 電気機械工学科名古屋高等学校/ソフトボール部   得意科目は物理でした。勉強方法は、山口先生のスタンダード物理を受講していたので、授業を受けたら確認テストを受けてそこでわからなかった範囲はその日に授業を見返しながら基礎問題集で補ってい

成績が上がるまでは時間がかかる!

名古屋工業大学 工学部 電気機械工学科名古屋高等学校/ソフトボール部   東進にはほぼ毎日通っていました。平日は4時間、休日は10時間を目標にしていたので、最低でもその時間は学習するようにはしていました。電車通学だったので、電車の中で暗記系をして東進では授業

TOP