開明とぴあのホームページ

校舎案内Classroom

開明とぴあ南が丘

TEL 059-225-3730
開明とぴあ南が丘校

南が丘校

この教室に資料請求・申込みをする

住所 〒514-0822 津市南が丘3丁目12-2
TEL 059-225-3730
指導形態 個別学習指導(個別教育開明とぴあ)
対象 小学生・中学生・高校生

校舎長 吉田 悠人

こんにちは。開明とぴあ南が丘校の吉田悠人です。
2学期が始まりました。南が丘地区は10月に中間テストがあります。とぴあでは今から中間テストを見据えて学校のワークの解説・予習を進め、中間テストで1点でも高い点数を取ることを目指して学習をしております。特に受験生は2学期の内申点が高校入試に直結します。
さて、受験生のみなさん!各々の志望校は定まってきましたか?この夏、多くの高校でオープンスクールや説明会などがあり、悩みが出てくる方がいると思います。そこで、とぴあでは進路相談や当日を想定した模試などを行い、一人ひとりにあった進路相談をさせていただきます。
ぜひ一度、お気軽にお問合せ・ご来校ください。

長谷川 裕斗 

こんにちは。とぴあ南が丘校の長谷川です。 引き続き暑い日が多い中、学校では2学期が始まりましたね。長期休み明けで、心身共に疲れやすいと思いますので、休息等を取りながらしっかりと学習していきましょう。さて、夏休み明けに耳の痛い話かもしれませんが、1か月もしないうちに、2学期の中間テストが始まる学校もあります。各学年2学期の数学は、方程式や関数の内容に入っていきますので、習った内容を覚えているうちに、学校ワーク等をしっかりと進めておきましょう。ワークの進め方やどんな勉強をしたらよいか、志望校をどうしようか悩んでいる方は、ぜひ一度校舎にお問い合わせください。

前田 宗志 

みなさんこんにちは!開明とぴあ南が丘校の前田です。夏休みが終わり、2学期がスタートしようとしていますね。津市内の中学校では、9月の末から10月の初めごろに2学期の中間テストが行われます。「まだ先の話だから対策しなくても大丈夫」とはいきません!2学期からは学校の授業の進み具合が早くなることが多いです。また、1学期までの内容が出題されることもあります。夏休みが終わったら定期テスト対策を万全にしましょうね。開明とぴあ南が丘校では、定期テスト対策授業を実施しています。普段受講していない科目でも1コマから受講することができますし、お子さん一人ひとりに合わせて個別にご提案いたします。定期テスト対策についてぜひお気軽に校舎までお問合せください。


■講師紹介「私たちが南が丘校の講師です。みなさん、一緒に頑張りましょう!」

梶先生

梶川先生

山本先生

山中先生

淵本先生

岡先生


受付

教室の風景です。コロナ対策としてビニールシートを設置しております。

各座席ごとに集中して勉強できるように明るくすっきりとした空間です。

小学生に人気なわくわく文庫はこちらで受講しております。 今年、開催されましたわくわく文庫コンクールでは開明とぴあの生徒が入賞しました。 ICT学習では暗記科目に特化しており中学生の生徒さんから人気の講座となっております。

テスト前には多くの生徒さん学校のワークなど繰り返し学習を行っております。 受験生の方は毎日、自習にて受験勉強を行っております。

テスト前には多くの生徒さん学校のワークなど繰り返し学習を行っております。 受験生の方は毎日、自習にて受験勉強を行っております。

南が丘の団地内の中心地にあり大きな看板が目印です。

近くの郵便局が目印。駐車場もありますので安心して通っていただけます。

ACCESS MAP


大きな地図で見る