皆さん、こんにちは!開明小中学部です。今年も冬期講習がスタートし、1,2年生は、恒例の「ポイントレース」が今年も始まりました!今年は 5チーム制 で、塾生たちの熱い競争と協力の姿が見られました。1日目の様子をお届けします!
ポイントレースとは?
冬期講習中、塾生たちは5つのチームに分かれ、学年を超えて協力し1位を目指すというものです。小テストの結果でポイントを獲得します。チームの合計点で競い合い、最終的に1位チームには豪華賞品が贈られます!
1日目のハイライト!
🔵 チーム発表
授業の最初にチーム分けが発表され、各チームのリーダーを中心に「絶対に勝つ!」という闘志がみなぎっておりました。
🔵小テストスタート!
今回のポイントレースは、1,2年の混合チームなので、2年生の意欲が凄まじかったです。去年の雪辱を晴らすという生徒や、1日20枚は合格するなどそれぞれが自分の目標をもって頑張っていました。休みの時間やテスト印刷の時間も立ったまま勉強する姿に1年生も感化され頑張っていました。
🔵 今日のベストチーム!
1日目の 最高得点チーム は「バナナチーム」!66枚の小テストを合格しておりました。2位は惜しい!「ドーナツチーム」63枚と1位と僅差の戦いです。
次回もお楽しみに!
12/21からも、どんどんクリアしてGOALを目指しましょう!。チーム全員で協力し、逆転のチャンスはまだまだあります!塾生の皆さん、引き続き頑張ってくださいね!
🌟 力を合わせて、頂点を目指そう! 🌟
それでは、次回の更新をお楽しみに!

冬期講習ポイントレース 1日目の様子!