こんにちは、開明小中学部です。

最近は、肌寒い日が続きますね。突然ですが、みなさんどんな小説が好きですか?ファンタジー、SF、サスペンス、ホラー…様々なジャンルがありますね!

私は、昔から推理小説が好きで、江戸川乱歩や松本清張、東野圭吾などの推理小説はついつい時間を忘れて読みふけってしまいました。

今回紹介する本は、そんな推理小説ですが、大変読みやすい本となっているので初めて推理小説に挑戦しようとする人におすすめです。

今回のおすすめ本”めいたんていサムくん”の紹介です。

あらすじ
 このお話の主人公は、小学生のサムくんという男のです。サムくんの周りには、色々と不思議なことが起こります。例えば友達のうわぐつが急になくなったり、大切なお人形がなくなったり…
 そんな時は、サムくんの出番です!空色のハンカチを取り出し、鼻の方に持っていき一息吸うと…、パッとひらめき、事件を解決してくれる。そんなサムくんはどんな推理を見せてくれたのでしょうか…!

見どころPOINT‼
その1 小学2年生サムくんが、空色のハンカチの力で身近な謎や暗号を解き明かす、その爽快感を体験してください!
その2 お話だけでなく、はたこうしろうさんの柔らかく温かい絵にも注目!

先生の一言
この本を読んだ小学生は皆サムくんにあこがれを抱くと思います!難しい事件もハンカチを鼻にあてるだけで簡単に解決できるサム君はとてもかっこいいです。自分が小学生の頃にこの本にであっていたら真似してしまいそうに感じてしまいました…。事件の裏にどんな真相があるのかぜひ読んでみてください!

面白い本ですので是非読んでみてください。

開明小中学部のわくわく文庫にも収録されている1冊なのでもしも興味があって呼んでみたい!となった場合は、

10月は毎週土曜日に秋の無料体験もあるので、一緒に読んでみませんか?

わくわく文庫でお気に入りの1冊と出会いましょう!

童心社 那須 正幹 作 はたこうしろう絵

※今回のブログの絵に関しましては、はたこうしろう先生の物ではございません。

開明のオススメ本 Vol.3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です